テレビやネットニュースで、「からし(2g)」のキッズリュックが話題になっています。
我が家でも親子でそのリュックとリュックを背負っている可愛い背中に釘付けになりました。
ぜひ商品化して欲しいという声も上がっていますが、実際のところはどうなのか調べてみました。
「からし(2g)」はどんなリュック?
焼売や納豆を買うとついてくる「からし」をそのまま大きくしたような「からし(2g)」リュック。
作者のyukanaさんは架空のパックをデザインしたと言われていますが、(2g)と入れて紹介しているのがリアル感を出していますよね。
黄色のフェルト地で作ったポーチに塩ビシートを接着し、油性ペンで本物そっくりに文字を書き入れたというこだわり。
「からし」の字体やプラスチックのマークもリアルに再現されていて、誰が見てもすぐにわかります。
1歳の子供が背負うにはちょうど良いサイズで、スタイなどお子さんのマストアイテムがぴったり入るそうです。
これなら子供とのお出かけも楽しめそうですね。
「からし(2g)」リュックは商品化される?
作者のyukanaさんによると、ご自身が健康のために納豆を食べていたことと、子供にリュックを買おうと思っていたことがきっかけだったということです。
商品化されるか気になるところですが、現在自宅保育のために作業をする時間が十分取れないため、今のところは商品化の予定はないそうです。
作者のyukanaさんも渾身の出来映えなので、もし商品化してくれる企業さんがいたらぜひ…とインタビューに答えていたので、もしかしたら期待できるかもしれません。
これからも時間があれば、他のハンドメイドリュックの製作にもチャレンジしてみたいというコメントもされているので、次回作が楽しみですね。
「からし(2g)」リュック商品化希望の声が止まらない!
メディアでこの「からし(2g)」リュックが取り上げられて数日で5万件近い「いいね」と2万件以上のリツイートがされています。
私のママ友の間でもかなり話題になっていて、我が家の子供がもう少し小さかったら、絶対に持たせたかった!というママ友もいました。
ネット上でも同じような声がたくさん聴かれますね。
斬新なデザインとリアル感に驚きと感動したのはもちろんですが、「からし(2g)」リュックを背負っている小さな背中にキュンキュンして癒されたというコメントが圧倒的に多いですね。
ヴィレッジバンガードに商品化をお願いしたいという声や、他のタレシリーズを制作して欲しいというリクエストもありますね。
まだまだネット上の人気は続きそうですね。
まとめ
一瞬で心を奪われる「からし(2g)」リュックについて紹介しました。
子育て中のママの子供思いな発想から生まれたインパクト大の可愛いキッズリュック。
商品化を望む声もありますが、今のところは作者さんのTwitterやインスタで見ることができる作品の1つになりそうです。
もっとリクエストの声が大きくなれば商品化も夢ではないかも…。
リアルさにこだわった胸キュンの「からし(2g)」リュックを是非チェックしてみてくださいね。
コメント